●ご訪問ありがとうございます!管理人の前田ムサシです。LINEスタンプを制作・販売しています。→前田ムサシのLINEスタンプ ●作品・キャラクターについてのお問い合わせは問い合わせページからお願いします。

●ご訪問ありがとうございます。管理人の前田ムサシです。

●前田ムサシのLINEスタンプ販売中→前田ムサシのスタンプ
●作品・キャラクターについてのお問い合わせは問い合わせページからお願いします。

フィリピン料理

フィリピン人は甘い物大好き!お豆腐にはもちろん黒蜜!?

お豆腐とタピオカに黒蜜をかけたフィリピンの「タホ」というスイーツです。フジテレビの番組「めざましテレビ」で紹介されたのを見てうちのフィリピンママがさっそく作りました。食べてみたらか ...

フィリピン料理

「ギニサン・モンゴ」見た目は悪いですけど…

もやし豆を煮て、春雨・豚肉・小エビ・ニンニク・玉ねぎ・トマトと一緒に炒めたフィリピン料理。味付けは塩・コショウ、そしてナンプラー。炒め物というよりも煮物といった感じですね。フィリピン庶民のごは ...

フィリピン料理

 

野菜がたくさん食べられるフィリピン料理

「みんな食欲ないからフィリピン料理作るぞー!」と、うちのフィリピンママが張り切って作ったフィリピン料理ピナクベット(Pinakbet)。夏野菜がたっぷり入った野菜がたくさん食べられ ...

フィリピン料理

夏においしいチキンアドボ

昨夜はチキンアドボを食べました。いよいよ本格的な夏を迎えてチキンアドボのおいしい季節がやってきました。とは言ってもうちは秋でも冬でも春でも一年中チキンアドボを食べてるんですけどね。笑

日本の夏はフィリピン ...

フィリピン料理

外国人のお母さんが作る晩ご飯は「和+アジア」

外国人のお母さんが作る晩ご飯ってどんな感じか気になりませんか?そこでうちのフィリピンママが作ったある日の我が家の晩ご飯をご紹介。この日のおかずは「フィリピン風野菜の春巻き」「がんもどきの煮物 ...

フィリピン料理

フィリピンのしょっぱいゆでタマゴ

タガログ語でイトログ(Itlog)は卵、マアラット(Maalat)は塩辛いという意味。イトログ・ナ・マアラットはその名の通りフィリピンの塩辛いゆで卵です。上の写真はこのしょっぱい卵をトマトと細かく刻んた ...

フィリピン料理

今夜の晩ご飯はフィリピン料理のメヌード

今日うちのフィリピンママが作った晩ご飯はフィリピン料理のメヌード。メヌードとは豚肉と豚レバーとジャガイモ・パプリカなどをトマト風味のスープで煮込んだ料理です。我が家ではいつも豚レバーのかわりに鶏レ ...

フィリピン料理

今夜のフィリピン料理はギニサン・アンパラヤ

先日のイカとナスをココナッツミルクで煮込んだフィリピン料理「ギナタアン・プシット」に引き続き、我が家のおかずはまたまたフィリピン料理。フィリピン版ゴーヤ・チャンプルー「ギニサン・アンパラヤ」で ...

フィリピン料理

超おいしい!イカとナスのココナッツミルク煮

ギナタアン・プシットとはイカとナスをココナッツミルクで煮込んだフィリピン料理です。ごはんにすごく合う料理で暑い時期でも食欲がわく最高のおかずですね。

フィリピンでの食事の仕方

フィリ ...

フィリピン料理

フィリピンの焼きビーフン「パンシット・ビーフン」

昨晩うちのフィリピンママが作りましたフィリピンの焼きビーフン「パンシット・ビーフン」。「パンシット」というのはフィリピンの言葉タガログ語で「麺」という意味です。

フィリピン料 ...

フィリピン料理

ギナタアン・ビロビロってなに?

「ギナタアン」というのはフィリピンの言葉タガログ語で「ココナッツミルクで煮た」という意味です。フィリピン料理ではココナッツミルクをよく使うのでギナタアンという名前がついた料理はたくさんあります。

フィリピン料理

マルンガイ、さっそく食べてみました!

我が家で育てているマルンガイ(モリンガ)の葉っぱ。梅雨の蒸し暑い時期を迎えてだんだん葉っぱが増えてきました。フィリピン料理に入れるとおいしいというマルンガイ。収穫できる葉っぱはまだ少しだけですけどお ...

フィリピン料理

番組の中で舛ノ山関のお母さんが作っていたフィリピン料理は?

舛ノ山関がフィリピン人のお母さんと出演したNHKの番組、突撃アッとホーム「力士がダンス!?相撲サプライズSP」ご覧になりましたか?私、前田ムサシ、フィリピンに関わる者として思わ ...

フィリピン料理

フィリピンママが作ったフィリピン風焼き魚

うちのフィリピンママがスーパーで生のホッケを買ってきて作りましたオリジナル料理。フィリピン風の焼き魚です。

①開いたホッケに塩・コショウを振りかけ

②みじん切りにしたトマ ...

フィリピン料理

フィリピン風ミートソーススパゲティ

今日のお昼ご飯はフィリピンママが作ったミートソーススパゲティでした。バナナケチャップが入ったフィリピン風のミートソースです。本物のフィリピン風ミートソースはすごく甘ったるい味なんですけど、さすがにそこ ...

フィリピン料理

フィリピン風揚げ茄子 プリトン・タロン

今夜のおかずはフィリピン風の揚げ茄子。「プリトン」とはフィリピンの言葉タガログ語で「油で揚げた」という意味で、「タロン」とは「ナス」のこと。

揚げ茄子ってご飯のおかずに最高ですよね。我 ...

フィリピン料理

フィリピンにも生春巻きがあるんですね!

生春巻きと言えばベトナム料理として有名ですけど、フィリピンにも生春巻きがあるんですね。

フィリピンの生春巻きのことを「ルンピアン・サリワ」といいます。ルンピアン(春巻き)には ...

フィリピン料理

アジア料理には欠かせない「パクチー」

中華料理では「香菜」、日本ではタイ料理人気の影響で「パクチー」と呼ばれるのが一般的なアジア料理の食材「コリアンダー」。

フィリピンでは「キンチャイ (Kinchay)」というそ ...

フィリピン料理

フィリピン料理のチキンアドボに入れるとおいしくなるものとは…

うちのフィリピンママもネットのレシピなどを参考にいくつか作り方を試してきました。その中で見つけたコツはバルサミコ酢を使う!普通のお酢にバルサミコ酢を混ぜて使うマイルドな風味に ...

フィリピン料理

これ枯れ葉じゃないです。食べ物ですよ

枯れ葉の詰め合わせ…ではなくてフィリピン料理に使うタロイモの葉っぱです。

タロイモの葉を乾燥させたものが袋詰めで売られているのです。

タガログ語でダホ ...