●ご訪問ありがとうございます!管理人の前田ムサシです。LINEスタンプを制作・販売しています。→前田ムサシのLINEスタンプ ●作品・キャラクターについてのお問い合わせは問い合わせページからお願いします。

●ご訪問ありがとうございます。管理人の前田ムサシです。

●前田ムサシのLINEスタンプ販売中→前田ムサシのスタンプ
●作品・キャラクターについてのお問い合わせは問い合わせページからお願いします。

フィリピン料理

韓国のお米のジュース?「甘米汁(シッケ)」

先日、うちのフィリピンママが異文化交流セミナーの韓国料理教室に参加しました。→日本と韓国とフィリピンの食事マナーの違いを比べてみた

料理教室が終わった後、韓国の ...

フィリピン料理

インスタントのアドボミックスなら本格アドボも簡単!

粉末のアドボのもとMama Sita Adobo Mix 50g アドボ MIX で豚肉のアドボを作ってみました。

豚肉のアドボはフィリピンの言葉タガログ語でアド ...

フィリピン料理

異文化理解セミナー韓国料理教室

富士市フィランセで行われた異文化理解セミナーの韓国料理教室にママが参加してきました。

参加したメンバーは、日本人、フィリピン人、中国人、オーストラリア人と国籍もいろいろ。

コラム, フィリピン料理

ママの作る味噌汁がおいしくなった!

ママの味噌汁がおいしくなりました。その秘密はダシ。

今まで当たり前のように顆粒だしを使ってきたのですが

最近、煮干しと昆布のダシに変えたのです。

ダシの取 ...

フィリピン料理

フィリピン料理といえばシニガン!

フィリピン料理の代表といえばシニガン。あの酸っぱい味が癖になりますねぇ。本場フィリピンのシニガンの味を再現できるクノールのシニガンスープの素がアマゾンで販売されています。

フィリピン料理

今晩のおかずはフィリピン料理のトルタンタロン。

トルタンタロンはナスを卵につけて焼いた料理でナスのオムレツ風とでも言いますか…。

(レシピあります。→フィリピン料理トルタンタロンの作り方 ...

コラム, フィリピン料理

今年は庭にニガウリを植えました。

植えたと言うよりも去年捨てておいたニガウリの種が勝手に生えてきたんですけど。。

というわけで我が家に可愛いニガウリちゃんが生りました。

このニガウリちゃんんはフィリ ...

フィリピン料理

ママの友達からフィリピン名物の紫芋(ウベ)のアイスクリームを頂きました。

旦那さんの友達のフィリピン土産だそうです。(マニラ空港で買ったのかな?)

ところが小学1年の娘がウベアイスを食べた感想は

「 ...

フィリピン料理

ママがなぜ絶叫しているのかといいますと

この焼きそばの麺がフィリピンの焼きそばパンシットミキの麺にそっくりなのだそうです。

地元のスーパーで売っている大徳食品の「ゆで焼きそば」

マルモ食品の焼きそば ...

フィリピン料理

今晩のおかずはフィリピン料理のギナタアン・プシット(ginataang pusit)。

イカのココナツミルク煮です。

これが旨いんです!

夏はやっぱりフィリピン料理。

まあ、うちではもち ...

フィリピン料理

フィリピンの甘いデザート フルーツサラダ

練乳を使ったフィリピンの甘いデザート、フルーツサラダを作りました。

バースデーパーティーなどで出される定番のスイーツメニューです。

フルーツの爽 ...

フィリピン料理

もち米で作ったフィリピンの甘いお菓子ビコ

明日の日本語教室へ持っていくということでママがフィリピンのお菓子を作りました。

もち米をココナツミルクと砂糖で煮たフィリピンのスイーツ「ビコ(Biko)」(←作り ...

フィリピン料理

日本を代表する料理「照り焼きチキン」

ママが市が主催する料理教室に行って照り焼きチキンを習ってきました。

今晩は我が家でその照り焼きチキンを初披露。

「外国人のための日本料理教室」というタイトルでプロの ...

フィリピン料理

ママが作ったフィリピン風タイカレー。

198円で買ってきたタイのレッドカレーの缶詰。

具はほとんど入っていなかったのでママがアレンジして作り直しました。

缶詰のタイカレーに鶏肉、しめじ、パプリカなど ...

フィリピン料理

我が家で子供にも大人気のフィリピン料理がチキンアドボ。チキンアドボは簡単にパパッと作れてすごく美味しいので我が家の定番メニューです。鶏肉は安いしね(笑)。

フィリピン料理チキンアドボはうまい!

このチキンアドボ、最近は日本で ...

フィリピン料理

フィリピン料理のメヌード。

豚肉と豚レバーをトマトと一緒に煮込んだフィリピン料理です。

これはかなり美味しいです(*゚▽゚*)

我が家では子供が食べやすいように鶏レバーを使っています。

...

フィリピン料理

パンシットカントン(PANCIT CANTON)

今日はボクの44歳の誕生日です。フェイスブックにたくさんメッセージ頂きました。ありがとうございます!誕生日ということで今日のお昼はフィリピンのバースデーパーティーの定番料理パンシットカン ...

フィリピン料理

今夜の我が家のおかずはフィリピン料理

ギナタアン・プシット(Ginataang pusit)

『プシット』はフィリピンの言葉タガログ語で『イカ』のこと。

イカのココナッツミルク煮です。

...

フィリピン料理

以前に4コマ漫画の中で描いた→タガログ語で「石の上にも三年」は…

妻が大好きな料理が『豚足の煮込みフィリピン風』

パクシウ ナ バブイ(Paksiw na Baboy)

鍋で ...

フィリピン料理

昨晩はボクの大好きなフィリピン料理

『ボピス(Bopis)』を作りました!

と言ってももちろん妻が作ったんですけど(゚∀゚)

以前『世界番付』でシシグ(豚の耳や皮を使った料理)が紹介さ ...