●ご訪問ありがとうございます!管理人の前田ムサシです。LINEスタンプを制作・販売しています。→前田ムサシのLINEスタンプ ●作品・キャラクターについてのお問い合わせは問い合わせページからお願いします。

●ご訪問ありがとうございます。管理人の前田ムサシです。

●前田ムサシのLINEスタンプ販売中→前田ムサシのスタンプ
●作品・キャラクターについてのお問い合わせは問い合わせページからお願いします。

コラム

大人気のお相撲さん舛ノ山関のサプライズダンス!

フィリピンハーフのお相撲さん舛ノ山関が取材を受けたフィリピンのニュース番組の動画を先日このブログでご紹介しました。→【フィリピン・ハートのお相撲さん】舛ノ山関がフィリピンのテレビ取材を受け ...

富士市情報

林家たい平さんの親子で楽しむ落語会

8月16日(土)富士市ロゼシアターにて「林家たい平さんの親子で楽しむ落語会」が開催されます。私、前田ムサシ、チケットを取って家族で見に行きます!たい平さんといえばテレビの「笑点」でおなじみですが、実は ...

コラム

妖怪ウォッチのアニメは見れない地域なんですけどね

実は私、前田ムサシ一家が住むここ静岡県富士市では「妖怪ウォッチ」のアニメ、まだ放映していなくて見れないんです。妖怪ウォッチはテレビ東京ですからね。

ジバニャンとかウィスパーと ...

コラム

「選択制で75歳程度まで」年金支給開始繰り下げ検討

田村厚生労働大臣は、NHKの「日曜討論」で、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、現在、個人の選択で公的年金の支給開始年齢を70歳まで繰り下げられる制度について、75歳程度まで広 ...

コラム

このブログの写真が使われたDVDをチェック!

以前紹介しました、このブログの「鶏の足」の写真がテレビ番組で使われるというお話。→【テレビをチェック!】明日のテレビ「ホムカミ」でこのブログの写真が映りますよ!

「ホムカミ」の制 ...

コラム

母の日のプレゼントは特製手作りケーキ

昨日は母の日でしたね。ボクから実家の母へのプレゼントは孫娘たちが手作りした特製ケーキ。やっぱり孫が作ったものの方が喜んでもらえますから。生クリームとイチゴがてんこ盛りのハート型特製ケーキです。

コラム

テレビでも話題のソーセー人を作ってみました

ネットの料理サイトで話題となり今やお弁当の主役の座に君臨しているという話題のウインナー「ソーセー人」。この前、めざましテレビでも特集されていました。最近のテレビでもよく取り上げられていますね。 ...

コラム

おさかなソーセージが今話題の「トクホ」に!

昨日たまたまスーパーでお買い物をしているとこんなポップを見つけました。いつの間にやら魚肉ソーセージが「トクホ(特定保健用食品)」になってました。

トクホと言えば有名なのがサントリー ...

コラム

平成26年度「外国人のための日本語講座」開校式

うちのフィリピンママが参加します富士市の「外国人のための日本語講座」の26年度の開校式が昨日フィランセ西館で行われました。

今年の参加者の国別の人数は多い順に、ブラジル人13名 ...

ブログ論

ブログ4コマのコツ

世の中には「私もブログ4コマ漫画に挑戦してみたい!」という人がもしかしたらいるかもしれません。そこでボクなりのブログ4コマのコツを備忘録もかねて書いていきたいと思います。

今回はブログ4コマをスマホで見や ...

コラム

これからはモバイルで漫画を読む時代!?

前々から興味のあったKindleの漫画を読んでみた。これからは漫画も本格的にモバイルの時代ですから!

Kindle用のハードは持っていないがiPhoneでKindleのアプリをダウンロ ...

コラム

性的な役割が逆転した昆虫発見!

北海道大の吉沢和徳准教授(昆虫形態学)らの研究チームは、メスがオスの体に交尾器を挿入して交尾する昆虫を、ブラジルの洞窟で発見したと、米学術誌「カレント・バイオロジー」で発表した。(途中略)平安時代の宮中を ...

コラム

N3に合格したのはおととし。今年はN2に挑戦かな?

うちのフィリピンママの日本語能力試験対策の本を2冊買いました。日本語総まとめ N2 読解 (「日本語能力試験」対策)と日本語総まとめ N2 文法 (「日本語能力試験」対策)。

コラム

ボクの体温低すぎ!?

中学2年のお姉ちゃんの季節外れのインフルエンザは熱も下がり回復してきたのですが、小学2年の娘をひざの上に座らせていたらなんだか体が暖かい。「もしかしたらインフルエンザうつった!?」と娘の体温をはかってみたら36.6 ...

コラム

「稲荷寿司」関西では「お稲荷さん」

おばあちゃんが稲荷寿司を作ってくれました。うちの母親は兵庫県の西宮市の出身なので関西風の「お稲荷さん」です。ボクは子供のころから「お稲荷さん」とさん付けで呼んできたのですが、これって関西風の呼び方なん ...

コラム

ひらめきはカオスから生まれる?

ボクは片づけが苦手です。ボクの机の上をiPhoneのパノラマ写真で撮ってみました。ハハハ、汚ねー!まさにカオスですね。

今年に入ってから発売されたひらめきはカオスから生まれるという本 ...

ブログ論

2014年4月の月間ページビューは36,857PV

上のグラフは当ブログの月間PVの推移を表したもの。2013年10月まではソフトの不具合で計測不可能だった月もあったのですが、フィリピンかあちゃん奮闘記 の出版を機会にブログ強 ...

コラム

春なのにインフルエンザ流行中の2014年

子供たちが通う学校では4月だというのにインフルエンザが流行している。こんな時期に流行ることもあるんだねぇ…なんて驚いていたら、中2の娘が昨日いきなり39℃の高熱に!

コラム

もはや「初音ミク」は実在する。

上の画像は小学2年の娘が描いた「初音ミク」。「初音ミク」といえばバーチャルアイドルとして「オタク文化」の象徴のようにメディアで取り上げられることが多い。

しかし今や一部のオタク的熱狂 ...

コラム


「世界の果てまでイッテQ!」イモトのエベレスト登頂断念

タレントのイモトアヤコさんが、「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)の企画で挑戦している世界最高峰エベレストへの登頂について、同局の大久保好男社長は28日 ...