プロ・ブロガーが教えてくれるブログ運営テクニックよりも大切なこと
ブログのパワーアップを目指して話題のブログ関係の本を読みあさる毎日。
ブログ関係のさまざまな本を読んでいて気づくことは「結果よりも過程が大事」という普遍の法則。
もちろん ...
新しい在留カードの申請に静岡市の入国管理局へ行ってきました
うちのフィリピンママの在留カードの申請のため静岡の入管に行ってきました。
とはいっても実際に行ってきたのはママがフィリピンに里帰りする前、2013年9月の半ばのこと。
歯医者恐怖症のボクが怖くてなかなか行けない歯医者さんへ行けた2つの方法
最近ブログ力アップのため日々の生活を見直す毎日。健全な思考力を身につけるためには、まず健全なカラダから!…ということで歯医者に行ってきました。
実はボクはかなりの歯医者恐怖症 ...
ユーチューバーMEGWINの本「YouTubeで小さく稼ぐ」で息子に知ってもらいたい人生についての二つのこと
中学2年の息子は本を読むのが嫌いです。でもインターネットは大好きです。毎日YouTubeばかり見ています。
少しでも本に触れてもらえればと思い、息子に贈った本が ...
話題の本「ブログ飯」で一番おもしろいのはたった8ページの●●コラム
このブログを始めてから一年半が経ちました。最近、ブログのさらなるパワーアップのためにブログ関係の本を読みこむ毎日。
ひと昔前までは、「ブログで簡単に稼げる&he ...
ついにiPhone5sに機種変更!アマゾンで買ったHighend berryクリアカバーの3つのうれしいところ♪
遅ればせながらボクもスマホを持つことになりました。
目的はもちろんブログ取材力強化。
iPhoneのカメラは性能よくて使いやすいですから取材用にぴっ ...
私がそれでもフィリピンに住みたいと思う魅力を5つにまとめて語ります!
フィリピンに住むことに憧れ続けてもう15年になります。
フィリピンは青い空と白い雲の下、ヤシの木が茂り南国特有の色とりどりのフルーツが実る中暖かくて最高な所&hel ...
私がそれでも富士市に住み続ける魅力を5つにまとめて語ります!富士市はなんといっても暖かい!
ushigyuさんのブログ記事「私がそれでも福岡市に住み続ける、その魅力を6つにまとめて語ります!」から始まった「私がそれでも○○に住み続ける理由」をお題としたブ ...
静岡市在住の有名ブロガーかん吉さんの作った「ヨメレバ」ブログパーツがすごい!
サイトアドレス変更のお知らせ。独自ドメイン取得しました!
いつも、当ブログをご覧いただきありがとうございます。
フィリピン妻4コマ日記の出版をきっかけに 2012年の5月から始まったこのブログ。
これまでさくらのレンタルサーバの ...
ブログに挫折した人におすすめの最強ブログ本2冊
Editing the coffee blog while drinking a coffee/Tilemahos Efthimiadis
ブログ…それは挫折との戦い!意気揚々とブログを始めたものの数日で挫折。な
苦しくないと噂の鼻から入れる胃カメラを体験した話&その結果★
cat/MowT
鼻から入れる胃カメラ…経鼻内視鏡検査昨年末の健康診断で人生2度目の胃カメラ体験をしました。
以前胃カメラを飲んだのはかれこれ18年くらい前。口から胃カメラを入
3DSでYouTubeが見れる!?小学一年の娘が一番見たい動画は
クリスマスにサンタさんからピンクの3DSをプレゼントされた小学一年の娘が「ねえ、3DSで動画見れない?」としつこく聞いてくる。
お兄ちゃんは自分のパソコン、お姉 ...
フィリピンママの作る味噌汁の味がおいしくなった秘密
ママの味噌汁がおいしくなりました。その秘密はダシ。
今まで当たり前のように顆粒だしを使ってきたのですが
最近、煮干しと昆布のダシに変えたのです。
ダシの取 ...
ママのフィリピン逆カルチャーショック体験ベスト3
昨年10年ぶりのフィリピン帰郷をしたママ。ところがひさしぶりの母国フィリピンで、日本の生活とのあまりの違いに逆カルチャーショックを受けたようです。フィリピンは日本とは全然違いますか ...
昔はタブー!?そらすだけの腰痛改善法マッケンジー体操を試してみた
ボクは20代の前半からの腰痛持ち。
そもそも大学時代の拳法修行で回し蹴りの練習をし過ぎたのが腰痛の原因みたい。 その後も漫画業という長く座り続ける生活が続いたので腰痛は悪化の一途。
昔 ...
西川史子さんの離婚で気づいた結婚生活を長続きさせる二つの秘訣
先日、女医でタレントの西川史子さんが離婚したことを発表しました。
西川さんご本人のコメントに「大好きで結婚したのに、常に3歩前を歩いてしまう性格の私は、可愛い奥さんになれませんでし ...
ブログ購読はFeedlyが使いやすい!ボクがチェックしている7つの人気ブログ
Feedly(フィードリー)というRSSリーダーが最近人気です。
試しに使ってみるとシンプルな画面で使いやすい!
Feedlyのフォローボタンが設置されているブログ ...
使いにくいと噂のWindows8.1に変えて良かった理由ベスト3!
Windows 8 on the big screen!/bobfamiliar
一足お先にWindows8.1に変えました。いよいよwindowsXPサポート終了寸前。ボクは2013年の11月に一足お先にMic
覚えていますか?懐かしい…NHK人形劇プリンプリン物語!
覚えていますか?プリンプリン物語!
NHKの人形劇・プリンプリン物語、覚えてますか?覚えているも何もボク達40代にとっては忘れられない思い出の番組です。石川ひとみさんの澄んだ歌声が今でも頭の中に蘇ります。なんと懐かし ...