【4コマ】衝撃!? アジアの歌姫シャリース・ペンペンコのカミングアウトした姿
デイヴィッド・フォスターのプロデュースでアメリカでも活躍したアジアの歌姫シャリース・ペンペンコ。そんなシャリースが自信がレズビアンであることをカミングアウトしたのはちょうど一年程 ...
【4コマ】あまりにも基本的な「フィリピンのカラオケ」の3つのルール
日本から生まれた世界的なカルチャー「KARAOKE」はもちろんフィリピンでも大人気です。それどころかフィリピンのパーティーではカラオケマシンは欠かせません。
「フィリピンのカラオケ」の基 ...
【4コマ】フィリピンの歌手のコンサートと日本の歌手のコンサートの全然違うところ
うちのフィリピンママは歌は下手なんですけど歌うことは大好きです。少しくらい下手でも楽しく歌えれば最高なのです。周りの人に何と言われても全然気にしませんね。
フィリピンのコンサートは歌手もお客さんも自 ...
【4コマ】うちのフィリピンママ「ルビーナさん」の最近の様子を描いてみました
フィリピン人は歌を歌うのが大好きです。うちのフィリピンママも歌が大好きです。ただし下手です。それでもいつも鼻歌を口ずさんでいます。ただしママは声がでかいので鼻歌もパワフルです。「口ずさむ」という表現 ...
【4コマ】そろそろ「子供の成長」について本気で考えないとヤバくなってきた
フィリピンの言葉タガログ語で「ハゲ」のことをカルボー(kalbo)といいます。日本でははげてる人に「おー!ハゲ!」なんて言ったりしませんが、フィリピンでは細かいことは気にしないのではげてる ...
【4コマ】完成したフィリピンの家を見てうちのフィリピンママはなぜか…!?
結局人手に渡ってしまったフィリピンのマイホームなのですが、完成した姿を見てなぜか少し感動。かなり立派でいい家が完成しました。→【4コマ】これが「マラカニアン宮殿」と呼ばれたかつてのフィリピンマイホームです ...
【4コマ】フィリピンの家に現れる幽霊の正体はやっぱり「あの人」だった!?
結局完成しないうちに他人に売却してしまったフィリピンのマイホーム(→【4コマ】これが「マラカニアン宮殿」と呼ばれたかつてのフィリピンマイホームです)。実はその家に幽霊が現れるというのです。 ...
【4コマ】「自分が本当にやりたいこと」は一体どうなってしまうの?
誰だって嫌なことはやりたくないです。 でも生きていく上では嫌なことだってやらなくちゃいけないんです…と考えるのが普通なのですが。
「仕方ないから…」は単なる言い訳?嫌なことはやりたくないです。で ...
【4コマ】フィリピン人が教えてくれた「自殺しないで生きていく方法」がシンプル過ぎる
2013年の日本の自殺者は2万7195人。統計的には減少傾向にあるそうなのですが、20代から40代の自殺者数は依然として高いままで日本の自殺問題はまだまだ解決されていません。
【4コマ】「タガログ語+英語=タグリッシュ」フィリピンの英会話は大丈夫?
フィリピンの公用語はフィリピン語(タガログ語をもとにしている)と英語。そして普段の会話ではタガログ語と英語を混ぜ合わせて使うことが多く、タグリッシュ (Taglish)と呼ばれています。
【4コマ】マサラップ!これがフィリピンスタイルの「ビールの最高にうまい飲み方」
フィリピンではビールに氷を入れて飲みます。ビールに氷なんか入れたら薄まっちゃておいしくない気もしますが、飲み慣れると爽やかな飲み心地でうまいです。しかし、そんなことよりフィリピンではビールの最高にう ...
【4コマ】日本とはちょっと違う!? 気取らないざっくばらんなフィリピンのお酒の飲み方
夕方になるとサリサリの近くで男たちの飲み会「イヌマン」が始まります。仕事帰りの人も仕事がなかった人も…だいたい毎日こんな感じで飲み会が始まります。
フィリピンのざっくばらんなお酒の飲み方
【4コマ】フィリピンの雑貨屋さん「サリサリ」について少し社会学的に考察してみる
今回は「サリサリ」について少し社会学的に考察してみたいと思います。フィリピンならどこにでもある雑貨屋さん「サリサリ」。サリサリはフィリピンの地域社会での大切な役割をもっています。サリサリの大 ...
【4コマ】今日はフィリピンで経営していたサリサリの一番の問題点を探ってみる
フィリピンの何でも屋さん「サリサリ」ではツケ払いが普通です。近所の顔見知りの人となるとだいたいツケ払いになってきます。ツケ払いのことをフィリピンの言葉で「ウータン」といいます。ウータンのノートには ...
【4コマ】子供にとって駄菓子屋さん的なお買い物が楽しいのは世界共通である!
フィリピンのサリサリ、日本でいうなら駄菓子屋さんです。日本の子供たちにも駄菓子屋さんが人気であるように、フィリピンの子供たちもサリサリが大好きです。
子供にとってひと息つける場所は大切駄 ...
【4コマ】パビレポー!2分で覚えるサリサリ絶対攻略マニュアル
フィリピンの街角から住宅街まであちこちでみかけるサリサリ・ストア。サリサリとはタバコやジュースやお菓子、缶詰、せっけん、シャンプーなどなどいろいろ売ってるフィリピンの何でも屋さんです ...
【4コマ】あなたの知らないサリサリの世界
サリサリとはフィリピンならどこにでもある小さな何でも屋さんのこと。サリサリではタバコ・キャンディーなどのお菓子、缶詰め、タマゴ、せっけん、シャンプーなどなど食べ物から生活雑貨までなんでも売っ ...
【4コマ】フィリピンで家を完成させることよりも大切なこととは!?
フィリピンでは家を建てることよりも大切なことがあります。それはパーティー。洗礼式のパーティーや誕生パーティー、そしてもちろんクリスマスパーティーなどなど、とにかくフィリピン人はパーティーが大好きです ...
【4コマ】フィリピンの家の建て方の凄いところを3つ挙げて見る
フィリピンの家の建て方は日本とは全然違います。ブロックを積み上げてコンクリートで固めていくという技術的な違いももちろんあるのですが、日本と全く違うのはフィリピン風の工事の進め方です。
フィリ ...
【4コマ】これが「マラカニアン宮殿」と呼ばれたかつてのフィリピンマイホームです
うちのフィリピンママが里帰りで撮ってきたデジカメ写真の中に、なんとかつての我が家の写真がありました。昔は近所の人から「マラカニアン宮殿」と呼ばれていたとか…。
マイホーム、人手に渡って ...