●ご訪問ありがとうございます!管理人の前田ムサシです。LINEスタンプを制作・販売しています。→前田ムサシのLINEスタンプ ●作品・キャラクターについてのお問い合わせは問い合わせページからお願いします。

●ご訪問ありがとうございます。管理人の前田ムサシです。

●前田ムサシのLINEスタンプ販売中→前田ムサシのスタンプ
●作品・キャラクターについてのお問い合わせは問い合わせページからお願いします。

フィリピンママ4コマ日記

世界情勢【フィリピンママ4コマ日記】

YouTubeで世界中に大ブームを起こしたピコ太郎のPPAP。日本ではややウケでしたが、フィリピンではやっぱりバカウケみたいですね。

ドゥテルテ大統領来日記念といたしまして掲載してきまし ...

フィリピンママ4コマ日記

言い訳【フィリピンママ4コマ日記】

タガログ語の「Ay naku naman(アイナコ・ナマン)」は「まったくもう!」という意味。フィリピンママの口ぐせです。

フィリピンママ4コマ日記

ロドリゴ・ドゥテルテ大統領の魅力

タガログ語の「Putan ina mo(プータンイナモ)」は「お前の母さんは売春婦」という意味。フィリピンの「ののしり言葉」です。

こういうタガログ語のスラングを使うところもふくめて、ドゥテ ...

フィリピンママ4コマ日記

支持率【フィリピンママ4コマ日記】

2016年7月の報道では支持率91%という驚異的な数字。ドゥテルテ大統領の支持率についてはその後も高い数字が出ているようです。

フィリピンママ4コマ日記

あだ名【フィリピンママ4コマ日記】

ドゥテルテ大統領のあだ名「ドゥテルテ・ハリー」はもちろんクリント・イーストウッド主演のあの映画「ダーティーハリー」から。

フィリピンママ4コマ日記

お弁当【フィリピンママ4コマ日記】

毎日のお弁当作りは本当に大変ですね。お母さんに感謝です。

フィリピンママ4コマ日記

思ったこと【フィリピンママ4コマ日記】

3コマ目のタガログ語「アイナコ…」とは「まったくもう…」という感じの意味です。

思ってることをそのまま口に出さないのは日本人だけなのかも…。

フィリピンママ4コマ日記

人の話【フィリピンママ4コマ日記】

とにかく毎日ドゥテルテ大統領の話ばかりです。フィリピン万歳!

フィリピンママ4コマ日記

 

ママは違う【フィリピンママ4コマ日記】

フィリピンではあいかわらずFacebookが人気みたいですね。

フィリピンママ4コマ日記

3人の子供たち【フィリピンママ4コマ日記】

とにかく毎日バタバタです。

フィリピンママ4コマ日記

結婚とは…【フィリピンママ4コマ日記】

フィリピンでは「カマヤン・スタイル」という手で食べる伝統的な食事方法があります。

国際結婚をすると毎日いろいろなことが起こりますよ(笑)。

フィリピンママ4コマ日記

ドゥテルテ大統領【フィリピンママ4コマ日記】

フィリピンのドゥテルテ大統領の人気はすごいですね。

フィリピン人だけでなく日本人でファンになる人も増えてるみたい。

フィリピンママ4コマ日記

「キヨシって誰だよ!」っていう話ですけど、この「きよしこの夜」のネタには続きがあるのです。

『きよしこの夜』は『キヨシコの夜』!?

うちのフィリピン人の妻は「キヨシの夜」だとか「キヨシのこの夜」だとか覚え間違いをしていたので ...

フィリピンママ4コマ日記

いよいよ本格的に寒くなってきましたね。2015年から2016年にかけての冬は暖冬と言われていますけど、やっぱり冬は寒いです。

いや~静岡は暖かい!

それでも全国の気温を見るとボクたち家族が住んでいる静岡県は他の地域よりも暖か ...

フィリピンママ4コマ日記

たぶんハマチとメバチマグロを間違えてますね。日本の魚の名前ってけっこうややこしくて日本人でもよくわからないってことよくありますね。

言葉は間違えながら覚えるもの

うちのフィリピン人の妻を見ていると、言葉は間違えながら覚えるも ...

フィリピンママ4コマ日記

なんたってフィリピンはどこもかしこもにぎやかですからね。フィリピン人である妻が日本の静かさを不自然に感じるのも当然なのです。

日本人のボクにとっても不思議に感じる日本の静かさへのこだわり

フィリピン人の妻に限らず日本人である ...

フィリピンママ4コマ日記

しばらくの間お休みしていた当ブログの4コマ漫画掲載ですが、読者の方からの再開リクエストが寄せられました。というわけでフィリピンママの4コマ日記ついに再開です。

週1くらいで更新していきますよ。

今までいろいろと絵柄が変わって ...

LINEスタンプ制作日記, フィリピンママ4コマ日記

フィリピンではfacebookが大人気!

SNSとしてLINEが人気なのはなんといてもアジア。特に台湾・タイ・インドネシアなどで人気。ところがフィリピンは入っていないんです。フィリピンではなんといってもfacebookが大人気です。

LINEスタンプ制作日記, フィリピンママ4コマ日記

LINEスタンプが抱える大問題とは?

LINEスタンプ長者なんて言葉も生まれまして「よーし!私も!」とスタンプ作りに挑戦しはじめた方も多いと思います。ボクもそんな一人なわけですが、儲かる儲からないという問題の前に実はLINEスタンプには ...

フィリピンママ4コマ日記

「いいよ!」ってどういう意味?

うちのフィリピンママが意味を間違えたまま使っている日本語というのはたくさんあるのですが、これはそのひとつ。「いいよ」の使い方がなんだか変なのです。

他のもいっぱい変な日本語はあるのですが…

うち ...