【4コマ】フィリピン人は蚊に刺されない? フィリピンママの不思議なDNA
蚊に刺されやすい人、蚊に刺されにくい人がいると思います。 「フィリピン人は蚊に刺されない」という科学的な証拠があるのかどうかわかりませんが、うちのフィリピンママは蚊に刺されにくいです。うちの息子も刺されに ...
【4コマ漫画】南国生まれのフィリピン人は細かいことは気にしない!?
フィリピンの人は細かいことは気にしません。約束の時間を守らなかったり、いやそれよりも約束そのものを守らなかったり…そんなの毎日普通です。なんでもスケジュール通りに進んでいく ...
【4コマ漫画】ママの英語は本格的!「パセリ」の英語の発音は本当はこんな発音
フィリピンの公用語はフィリピン語(タガログ語を基本とする)と英語。フィリピンでは小学校1年の時から授業で英語を習うので、フィリピンの人はみんな英語を喋れます。英語を習うというよりは「英語を使って授業を ...
【4コマ】子供たちが今までで一番驚いた『アレ』を使ったフィリピン料理
最近ママが作った料理の中で一番子供たちがびっくりしたのが鶏の足。→【鶏足アドボの串焼き】ちょっとグロい!? フィリピン風・鶏足の煮込み串焼きのレシピです
...
【4コマ】お母さんが外国人のうちの特徴。まずここが違いますね!
フィリピンで話されている言葉は主にタガログ語。フィリピンの国語である共通語の「フィリピン語」は、このタガログ語がベースとなっています。タガログ語の発音が独特で、フィリピン人がおしゃべりす ...
【4コマ】「国際結婚」ってなんだか大げさすぎる言葉だと思いません?
あらためて「国際結婚」という言葉を見てみるとなんだか大げさすぎる言葉だなぁ…なんて思います。
ちなみに手もとの広辞苑で「国際」の意味を調べてみると…
【4コマ】外国人はエイリアン!? 街で外国人をみかけるとつい…
2012年から新しい在留管理制度が始まり、うちのフィリピンママも半年ほど前に手続きを済ませてきました。以前の外国人登録証は英語名では「Alien card (エイリアンカード)」。
「エイリ ...
【4コマ】うちもそうなんですけどね。よそのうちのお母さんが○○○だと…
うちのママはフィリピン人。ですけど、よそのうちのお母さんが外国人だと「へーえ、外国人なんだ」みたいな感じで子供も気になるみたいです。
よそから見たら「お母さんは外国人」ですけど、家の中ではもちろ ...
【4コマ】フィリピンのテストでは正解は「○」ではないんです
日本の学校での試験の答案用紙ではチェックマークは不正解だけど、フィリピンでは答えが合っているものにチェックマークをつけます。フィリピンでは正解は「○」ではないんですね。どうも海外では正 ...
【4コマ】フィリピンママが意味なく連発するのがこの言葉
なにが大丈夫なのかわかりませんが、とにかくフィリピン人のママはなにがあっても「ダイジョーブ!」なのです。しかしフィリピン人が口にする「ダイジョーブ」は日本人が意味する「大丈夫」に比べるとかなりあ ...
【4コマ】フィリピンママがふいに口にするこんな言葉はだいたい真実をついています
うちのフィリピンママが口にする言葉はだいたい真実をついています。それは心の底から自然に出てきた言葉だからです。
うちのママは外国人なので日本語の難しい本を読むことはできません。自 ...
【4コマ】長男のこんな性格はやっぱりママのDNAですね
中学生という自我が芽生える時期を迎えて、悩みの道へ迷い込んでしまう子供もいるようです。
悩む時期があってもいい、悩んでこそ人生、人は悩んで大きくなるのです…という考 ...
【4コマ】うちのママは外国人!外国人にやさしい日本語の書き方
うちのママは外国人です。外国人に日本語の意味を説明するのは難しいのです。日本語は漢字とひらがな、そしてカタカナまで混ざっていますから。
漢字の意味を一から説明するのはかなり時間と手間がかかります ...
【4コマ】勉強できるってことは幸せなんだよ
アルバイトの目的は通学のトライシクル代を稼ぐため。(ママやっていたのはイニハウというフィリピン風串焼きの露店。
週末になると市場へ行って鶏足などの具材を買ってきて仕込みをする。夕方、バーベキューコ ...
【4コマ】フィリピンの「ハイスクール」と日本の「高等学校」との違い
当然プライベートの方が金銭的な負担は大きいわけですが、単純には比べられないいろいろな違いがあるようです。(参考→6年間の初等教育のあと、中学校4年、さらに高等学校2年の計12年となりまし ...
【4コマ】うちのフィリピンママが子供の古い教科書をなかなか捨てられない理由
うちの押し入れには上の子供たちが小学校の時の教科書がほとんど残っています。特に長女は物の扱いがていねいなので、小学校一年の教科書でもどう見ても新品そのもの。もったいなくてなかなか捨てられないの ...
【4コマ】フィリピンママの「逆ギレ」が最強である理由
あまりにもおなじみのパターンですので、もう何回も描いてるネタだと思うのですが…フィリピンママ結局最後は逆ギレですね。上の二人は中学生になり、だんだんと生意気になってきま ...
【4コマ】やればできる!? フィリピンママの究極のポジティブ言い訳がこれだ!
「ちゃんとやってればできたと思うよ…」って、そりゃ誰だってそうでしょ!言い訳ここに極まれり…全然説得力のない究極の言い訳にしか聞こえませんけど。でもどんな時でもポジティブ ...
【4コマ】春から中3になる長男。背の高さはフィリピンママと並んだのですが…
漫画はデフォルメが大事ですから!我が家で圧倒的な存在感を示しているのは、もちろんフィリピン人のママ。
春から中学3年生になる長男。声変わりが始まっても、背の高さがママと並んでも、家の中での力関係は ...
【4コマ】日本の味がわかってきた!?フィリピンママが夢見ること
ママが味噌汁のダシを変えました。実は最近、フィリピン料理に批判的なママ。
「フィリピン料理は肉ばっかりだよ!」「フィリピンの料理は野菜が足りないんだよ!」「フィリピン料理は盛り付け ...