あれ?LINEの公式シミュレーターの使用感が…なぜか微妙?

公式LINEシミュレーターが登場!
自分で作る!みんなで楽しむ!スタンプ投稿サイト「LINE CREATORS」というサイトが新設されました。その中にLINE公式のLINEシミュレーターが登場。さっそく使ってみたのですが…あれ?右側のスタンプが切れちゃうんですけど?
なんで画像が切れる?

すでに販売開始されている自分のスタンプは下側に表示され、クリックすることによりシミュレーター画面の右側に表示される。しかしなぜか画像が切れてしまう。うーん…なんで?

ドラッグ&ドロップすると左側に表示させることができる。販売開始前のスタンプも自分のパソコン内の画像データをドラッグ&ドロップすることで表示可能。

右上にある矢印みたいなアイコンをクリックするとなにか出てきました。ここでテーマカラーを変えることができるんですね。左側の「image」をクリックしてみると…

「image」をクリックしてみるとシミュレーターの画像がダウンロードできました。こちらの方は右側のスタンプも切れることなくきれいに表示されていますね。
感想としては…不満&微妙!
ハッキリ言ってLINEスタンプ宣伝サイトStampersの中にあるシミュレーターの方が断然使いやすい!
※参考記事→超便利!LINEクリエイタースタンプシミュレーターは絶対つかうべし!
LINE公式のLINEシミュレーターは完全に期待はずれ。画面のイメージをダウンロードできるところはよかったけど、それ以外は不満だらけで…なんとも微妙な使用感です。
LINEさんにはぜひ改善していってもらいたいですね。



●ご訪問ありがとうございます。マンガ家・スタンプクリエイターの前田ムサシです。漫画・スタンプ・イラスト制作等のお問い合わせは



