お豆腐に黒蜜!? フィリピンの新感覚スイーツ「タホ」の作り方

フィリピン人は甘い物大好き!お豆腐にはもちろん黒蜜!?
お豆腐とタピオカに黒蜜をかけたフィリピンの「タホ」というスイーツです。フジテレビの番組「めざましテレビ」で紹介されたのを見てうちのフィリピンママがさっそく作りました。食べてみたらかなりおいしかったのでレシピをご紹介します。
フィリピンスイーツ「タホ」の作り方
タホの材料は材料はお豆腐と戻したタピオカと黒蜜だけ。タピオカを戻すのが少し面倒ですけどあとは簡単。

①器にお豆腐を入れる。

②続けてタピオカを入れる。

③そして黒蜜をかければ…

タホのできあがり!

豆腐に黒蜜ってどんな味?
黒蜜の甘さと冷たいお豆腐のさっぱり感、タピオカのモチモチ感が絶妙に合わさっておいしい!夏におすすめの新感覚スイーツですね。こんな風にタホは作り方簡単ですのでぜひお試しください。

「タホ~ッ!」フィリピン名物のタホ売りのおじさん
フィリピンではタホは自分の家では作りません。タホは物売りのおじさんから買うものなのです。朝になると「タホ~ッ!タホ~ッ!」と不思議な声をあげながらタホ売りのおじさんが天秤棒をかついでどこからともなくやってきます。

タホはフィリピンの朝のおやつ
天秤棒で担いでいるアルミの容器の中身は、片方が温かい豆腐でもう片方がタピオカとシロップ。注文を受けるとおじさんがその場でタホを作ってくれます。本物のタホのシロップは黒蜜をもう少し薄くした感じだそうです。
うちでは冷たく作りましたが本来はタホは温かい状態で食べるものだそうです。ちなみにフィリピン人は豆腐とタピオカとシロップをぐちゃぐちゃに混ぜてから食べるんだとか。
タホ売りのおじさんは朝しかやってきません。タホは朝のおやつといった感じでフィリピンではとても人気があるんだそうです。




●ご訪問ありがとうございます。マンガ家・スタンプクリエイターの前田ムサシです。漫画・スタンプ・イラスト制作等のお問い合わせは



