マルンガイ収穫!今夜はフィリピン料理・ティノランマノックで~す

今夜のご飯はマルンガイ入りのフィリピン料理。ティノランマノックという鶏肉と大根とししとうが入っているニンニク&しょうが風味のスープです。
マルンガイ収穫ぅ~
我が家で育てているマルンガイがたくさん葉をつけたので収穫してお料理に入れることに。マルンガイ(モリンガ)は別名ミラクルツリーと呼ばれていて栄養満点な植物なのです。
http://maedamusashi.com/archives/5230

葉の色が良い所を選んで収穫しました。

葉の根元をつまんでプチプチと茎からとっていきます。

マルンガイを入れたティノランマノック。おいしそ~。ティノランマノックの作り方は簡単ですよ。
http://maedamusashi.com/archives/2955

マルンガイが入るとお料理の色合いも良くなります。

夏はやっぱりマルンガイ!
マルンガイの味はたんぱくでまったくクセがありません。それでも料理に入れるとマルンガイ独特の風味と食感がありとてもおいしいのです。
http://maedamusashi.com/archives/4454
日本では珍しいマルンガイですが我が家では夏の恒例となりました。夏はやっぱりマルンガイですね!



●ご訪問ありがとうございます。マンガ家・スタンプクリエイターの前田ムサシです。漫画・スタンプ・イラスト制作等のお問い合わせは



