マシュマロアートに使うのにベストなマシュマロと話題の必須アイテム
写真を使ったLINEスタンプが解禁になったのでボクも写真スタンプに挑戦することに。選んだ素材はマシュマロです。
マシュマロアートに使うのにベストなマシュマロと話題の必須アイテムをご紹介します。
マシュマロは『クリート ...
マシュマロの味を出せるのはマシュマロだけ!こんどは写真スタンプに挑戦だっ!
最近は動くスタンプ作りにハマっていたのですが、ある時ふと思いつき今度は写真スタンプに挑戦することにしました。
主役は見てのとおりのマシュマロ君です。
マシュマロの味を出せるのはマシュマロだけ!実は最初はマシュマ ...
承認&リリース!パソコンとクリスタがあれば動くスタンプがつくれるぞ!
新作の動くスタンプ「ウサギのホジル【シンプルメッセージ】」が承認&リリースとなりました。ちょっとシュールなウサギさんのアニメーションスタンプです。
アニメの練習にはLINEスタンプが最適!今回のスタンプでは ...
やよいの青色申告(初年度無償キャンペーン)に登録してみました
これまでの白色申告から今年は青色申告に挑戦しようと思いやよいの青色申告 オンラインに登録してみました。
申告時期ということで2018年3月15日申し込みまでの初年度無償キャンペーン中でした。
ところで青色申告ってなに ...
ついにLINEスタンプクリエイターとして開業する!?開業届出書を提出して変わったひとつのこと
LINEスタンプの収入が増えてきたので今年は青色申告に挑戦することに。そこで個人事業の開業届出書と青色申告承認申請書を税務署に提出しました。
開業と青色申告承認申請は超簡単!個人事業の開業届出書と青色申告承認申請書はそれぞ ...
手塚治虫はやっぱり天才だと再認識させられた『ブッダ』の見開きコマ
手塚治虫の『ブッダ』が廉価版コミックスとして刊行されています。実はこれまで読む機会を逃していたので毎月コンビニで買って読んでいるところ。
最新刊の第6巻「鹿野苑(ミガダーヤ)」の冒頭で、手塚治虫はやっぱり天才だと再認識させ ...
動くスタンプのキャラ作りでボクがたどり着いた『アニメ作りのコツ』とは?
新作の動くスタンプ「ウサギのホジル」が完成間近です。
実は今回のキャラクター作りでたどり着いた自分なりのアニメ作りのコツがあるのです。
ボクがたどり着いたアニメ作りのコツとは…まずは今回のキャラが生まれるまでの ...
個人事業・フリーランスのお仕事で白色申告をしている方におすすめの書籍2冊
今年も確定申告の時期がやってまいりました。
私の場合は例年通り漫画原稿料(少しですが…)とLINEスタンプの売り上げを税務署に白色申告いたしました。
これまで白色申告しかしたことがなか ...
新作の動くタガログ語LINEスタンプをリリースしました!
新作のタガログ語LINEスタンプ「トラ猫グミーのタガログ語&日本語」がリリースとなりました。
今度は動くスタンプですよ!楽しく使ってくださいね~!
なんと申請から約一週間で承認!外国語を使ったスタンプは審査期間 ...
タガログ語LINEスタンプの決定版…新作アニメスタンプの3つの制作の秘密を教えるぞ!
新しいタガログ語LINEスタンプ「トラ猫グミーのタガログ語&日本語」を制作中。
タガログ語とはフィリピンで使われている主な言葉。フィリピンの国語であるフィリピン語(フィリピノ語)のもとになっている言語です。
タ ...
①に絵コンテ②に棒人間③に室井康雄アニメ私塾
LINEスタンプのアニメーションスタンプを作り始めてから動く絵の魅力にとりつかれている今日この頃。
「キャラにもっと楽しい動きをつけたい!」ということでボクがアニメ制作のために始めた3つの試行錯誤をご紹介 ...
新作の動くスタンプを作って気がついたアニメ制作3つのコツ
新作のLINE動くスタンプ「楽しく動く!ウサギとカエルとトラ猫グミー(A Rabbit and A Frog and Tabby Cat Gummy)」をリリースしました。
ウサギとカエルとトラ猫のグミー、可愛い3匹のキャ ...
クリスタ(CLIP STUDIO PAINT EX)を使ったアニメーションスタンプの作り方を4ステップでザックリとご紹介します。
ただいま新作のLINEアニメーションスタンプ(動くスタンプ)を制作中。
世の中にはいろいろなグラフィックソフトがあるのですが、私の場合はCLIP STUDIO PAINT(略してクリスタ)というソフトを使っています。
LINE動くスタンプで知ったアニメ作りが想像以上におもしろい3つの理由
ただいま審査中のボクの初の手描きアニメーションスタンプ「白うさぎのウサタロさん」に引き続き、続編の動くスタンプを制作中です。
それにしてもアニメ作りって想像以上におもしろい!
ボクが感じたアニメ作りが想像以上に ...
作り方は簡単!?初めての手描きアニメで作った動くスタンプがこちら
これまで3DCGでLINEの動くスタンプ(アニメーションスタンプ)を作ってきたのですが、いよいよ手描きアニメに挑戦することに。
手描きアニメの作り方は意外と簡単…だったかな?
アニメの下絵で~す。ボクが作った手 ...
今回リジェクトになったスタンプとその理由。そしてスタンプ作りのコツはずばりこれ!
もちろん毎回リジェクトにならないよう気をつけて制作しているのですが、リジェクトが発生してしまいました。
リジェクトとなったのは新作の動くスタンプ「動け!レッツゴー!監督パンダ」の中の画像。
半透明のキャラを入れ ...
まさかの【バブル崩壊】から学んだLINEスタンプ3つの新作戦
ボクがまさかのバブル崩壊から学んで生み出した新しいキャラクター「監督パンダ」です。
このキャラでLINEスタンプランキング100位圏内を再び目指します!
バブル崩壊…LINE ...
動くLINEスタンプ制作で3DCGから手描きに回帰した3つの理由
動くLINEスタンプ「くるくるウサギのシンプルメッセージ」を制作しました。
ここのところ3DCGの作品ばかりを作っていたのですが、ここに来て手描きに回帰することにしました。
キャラクターはタガロ ...
新作LINEスタンプ「セーラー服とタガログ語」販売開始です!
新作LINEスタンプ「セーラー服とタガログ語」がやっと販売開始となりました。今年のお正月に作った作品なのですが審査が長引き承認まで9カ月もかかっちゃいました。
外国語LINEスタンプを作る時に覚悟することらくらくタガログ語 ...