●ご訪問ありがとうございます!管理人の前田ムサシです。LINEスタンプを制作・販売しています。→前田ムサシのLINEスタンプ ●作品・キャラクターについてのお問い合わせは問い合わせページからお願いします。

●ご訪問ありがとうございます。管理人の前田ムサシです。

●前田ムサシのLINEスタンプ販売中→前田ムサシのスタンプ
●作品・キャラクターについてのお問い合わせは問い合わせページからお願いします。

LINEスタンプ制作日記

今作っているスタンプにはボクが一番好きな動物を登場させました。ボクが一番好きな動物はペンギンなのです。

ペンギン3兄弟~♪

ペンギンは一羽(一匹?)でいるよりも群れている方がカワイイ…ということでLINEスタンプでは3匹のペ ...

LINEスタンプ制作日記

今年は子ども会の役員が回ってきまして妻が奮闘しております。子ども会の連絡はLINEが中心なので子ども会連絡用の動く敬語スタンプを作ってみました。

のんびり動くメガネわんこ

今回のスタンプは3DCGキャラの動くスタンプ。これま ...

LINEスタンプ制作日記

たれ耳の犬キャラを登場させてベトナム語スタンプを作成中。【うなずきワンコのベトナム語】制作には3つのこだわりがあります。

①キャラにこだわる!

これまでウサギ・ネコ・シロクマ・メガネ猫といったキャラを3DCGで作成して各国語 ...

LINEスタンプ制作日記

今年の母の日っていつだっけ?

…ということで調べてみたら母の日というのは毎年5月の第2日曜日。つまり今年(2017年)の母の日は5月14日なんですね。

母の日のプレゼントってなんにしようかいろいろ迷うんですけど ...

LINEスタンプ制作日記

韓国語(ハングル)の動くスタンプを制作中。今度のキャラクターはメガネをかけたネコちゃんです。

なんとなく試しに作ってみたら…

これまでに作った3Dモデルのキャラをもとにして作った新しい猫キャラ。耳や鼻や目などの大きさやバラン ...

3DCGモデリング, LINEスタンプ制作日記

タイ語の動くLINEスタンプを制作中のMMDの画像です。キャラクターはシロクマ君。広角画像で動物のかわいさを演出してます。

「ครับ(クラップ)」と「ค่ะ(カー)」

タイ語にも日本語の「です」「ます」と同じような敬語があ ...

LINEスタンプ制作日記

新作の動くLINEスタンプを制作中。キャラクターはピンクのシャツを着たネコ。ボクの得意なフィリピン語(タガログ語)のスタンプです。

今回のスタンプは前回作成した動くインドネシア語スタンプをひな形にして作りました。

顔 ...

LINEスタンプ制作日記

インドネシア語の動くLINEスタンプを制作中。まずはメタセコイアでウサギの3Dキャラクターをモデリング。

メタセコイア→MMD

メタセコイアで作ったモデルをPMXエディタに移しボーンを入れてウエイト塗りをして動かせるようにし ...

LINEスタンプ制作日記

新作LINEスタンプ用のイラストを描きました。今回はミリペンでコピー用紙にイラストを描き、パソコンにスキャンして使用。

ミリペンの描き味は大好きなのですが、困るのはスタンプ用としては線が細すぎること。

ボクはもともと ...

LINEスタンプ制作日記

新作LINEスタンプを作成中。今回は紙に描いた手描きイラストをスキャンしてスタンプにしました。制作方法を簡単にご紹介します。

①素材準備

紙(A4コピー用紙)に0.3mmのミリペン(コピック マルチライナー)でイラストを描い ...

LINEスタンプ制作日記

今回のLINEスタンプ用のイラストは久しぶりに手描きで描いてみました。ペン入れで使った画材はイラスト描きに人気のあるカートリッジ式の万年筆「プラマン」です。

ボクの右手はいろいろなことを覚えている…

久しぶりに紙に手描きでイ ...

LINEスタンプ制作日記

新作のLINEスタンプ用にイラストを描きました。今回はゆるい系のイラストに挑戦です。

ゆるい系のイラストを描く時のコツを3つにまとめてみました。

①集中する!

ゆるいイラストを描くからといって気を抜いてはいけませ ...

LINEスタンプ制作日記, タガログ語入門

「フィリピンおやじのフィリピン語スタンプ」販売開始しました。フィリピンおやじによるフィリピンおやじのためのフィリピンおやじスタンプです。

おやじになったらフィリピンに住もう!

この「フィリピンおやじのフィリピン語スタンプ」の ...

LINEスタンプ制作日記

新作の動くLINEスタンプ「うなずきパンダ★かわいく動く返信専用」を販売開始しました。キャッチコピーは「素直な気持ち伝わるLINEスタンプ」です。

宣伝は制作よりも難しい?

今回はスタンプ用の宣伝用バナーを作ってみました。

3DCGモデリング

動くLINEスタンプ用に新キャラのウサギさんを作成中。上の画像はメタセコイアというソフトで作ったモデルをワイヤーフレームで表示させたもの。

こんなふうにコンピューターで3Dの形を作っていくことをモデリングといいます。

3DCGモデリング, 動くスタンプの作り方

ひさびさにMMD(ミクミクダンス)を使って動くスタンプを作りました。

「うごく~♪マロパンダ」での失敗経験から3つの反省点をしぼりだして作った3Dキャラ「動く♪うなずきパンダ」です。

100位圏内に入りながらも…

LINEスタンプ制作日記

フィリピンおやじ専用のタガログ語スタンプを作りました。

フィリピンおやじがタガログをを覚え始めた時に必ず出会うフレーズがこの「Walang pera(ワランペラ)」ですね。

意味は「お金ない」です。

初心 ...

LINEスタンプ制作日記, 写真スタンプ

またまた写真を使った実写LINEスタンプに挑戦しました。今回の主役はちょっと不思議でかわいいマシュマロとりです。

よりシンプルにより使いやすく!

今回のスタンプ制作では「よりシンプルにより使いやすく!」をモットーに完成させま ...

フィリピン, 本の紹介

その自由奔放な言動から「フィリピンのトランプ」として話題となったフィリピン大統領ロドリゴ・ドゥテルテ。

マスコミの記事には『暴言大統領』という活字が躍るのですが…

なぜドゥテルテは反アメリカの姿勢をとるのか?

古 ...

起業

栢野克己氏の『小さな会社の稼ぐ技術』という本を買いました。「弱者の戦略」というキーワードのひかれて購入したのですが、実はこの本でどん底人生を逆転させる方法がわかったのです。

この本のすごいところ!

ボクはビジネス本は好きなの ...