3匹の猫を登場させたちょっとぜいたくなLINEスタンプのざっくりとした制作過程

3匹の猫を登場させたちょっとぜいたくな動くLINEスタンプを作りました。タイトルは『動くぷにょぷにょ猫【敬語・ていねい語】』です。
それではざっくりとした制作過程をご紹介します。
3匹のネコ…どう動かす?
まずはモデリングソフトのメタセコイアで猫のモデルを制作。UVマッピングを使って猫の模様つけをして各色3体のネコを用意します。
次はPMXエディタでボーンを入れウエイトを調整し動けるようにした後、MMDでモーションづけです。

ちなみにこのピンクのネコはなかなかのお気に入り。

MMDでの作業はかなりの根気と集中が必要(;^ω^)。これまでのモーションを流用しながらも新しい動きをつけていきます。

最終的にCLIP STUDIO PAINTとCLIP STUDIO ACTIONでアニメーションスタンプとして仕上げます。
3匹のネコの動きとスペースのバランスをとるのが今回の作業で難しいと同時におもしろかったところ。
MMDでの動きに加えてCLIP STUDIO ACTIONでも動きをつけることで、ぷにょぷにょしたかわいい猫の動きをつけることができました。
今回も試行錯誤の上でまた新しい発見があった制作でした!



●ご訪問ありがとうございます。マンガ家・スタンプクリエイターの前田ムサシです。漫画・スタンプ・イラスト制作等のお問い合わせは



