【ルンピアン・シャンハイ】揚げたてが最高にうまい!フィリピン風春巻きの作り方

フィリピンのパーティーには欠かせません!
フィリピン料理には中華料理の影響を受けたものが数多くあります。
春巻きもそのひとつ。フィリピン風の春巻きのことを「ルンピア」といいます。
ルンピアにもいくつか種類があるのですが、中でもひき肉の入った揚げ春巻き「ルンピアン・シャンハイ」はとても人気があります。
一口サイズの小さな春巻きで、スイートチリソースやケチャップをつけて食べます。
フィリピンのパーティーには欠かせないルンピアン・シャンハイの作り方を簡単にご紹介します。
ルンピアン・シャンハイの材料
・豚ひき肉
・玉ねぎ ・ニンジン ・ニンニク ・パセリ
・タマゴ
・片栗粉 ・塩 ・コショウ
・中華味の素 ・しょうゆ ・トマトペースト
・春巻きの皮

①具材を作る
玉ねぎ・ニンジン・ニンニク・パセリをみじん切りにして、塩・コショウ・しょうゆ・中華味の素・砂糖・片栗粉・卵・トマトペーストと一緒にひき肉とよく混ぜます。


②春巻きの皮で包む。
春巻きの皮を1/4にカットして、卵白をのり代わりにして包みます。水でもOKです。


お互いにくっつかないように片栗粉を軽くまぶします。

③油であげて出来上がり!

ルンピアン・シャンハイは運動会の味
子供たちにも大人気のルンピアン・シャンハイ。これを食べると子供たちは「あ、運動会の味だ!」と口をそろえて言います。
イベントの時には欠かせないメニューで、我が家では運動会の時に必ずお弁当い入れて持っていくのです。
というわけで、フィリピン風春巻きルンピアン・シャンハイは我が家では運動会の思い出の味なのです。
揚げたてはもちろん最高においしいですけど、冷めてもおいしいですよ。



●ご訪問ありがとうございます。マンガ家・スタンプクリエイターの前田ムサシです。漫画・スタンプ・イラスト制作等のお問い合わせは



