フィリピン妻の気になる日本語試験の結果は?
うちのフィリピン妻の日本語能力試験本番
行って来ましたよ、日大三島国際関係学部
試験前は大学前の通りのイチョウ並木に感動して
なんか大学生になったみたい…(゚∀゚)
なんて緊張しながらも ...
日本語能力試験への勉強が始まったのですが…
妻の日本語能力試験への勉強が始まりました。試験日は12月2日。
レベルはN3。まあ、大丈夫だとは思うのですが…
改めて勉強を始めると分からない意味の言葉がたくさん出てきます
分からない日本語は子供に ...
フィリピーナを呼び寄せるにはフィリピンB級グルメの…
フィリピーナを呼び寄せるにはやっぱり食べ物!
世界番付でラブリが紹介したフィリピンB級グルメ「シシグ」が話題になりましたけど
シシグと似たようなフィリピン料理でうちではよくボピスを作ります。
豚のハ ...
フィリピンパブ現役時代には…
まあ、お客さんはしょうがないですね(゚∀゚)
「フィリピンパブなんてそんなものさ♪」と気楽に行きましょう!
というわけで約束を守るフィリピン人と約束を守らないフィリピン人
フ
これがフィリピン人の言い訳の定番!?
フィリピン人の言い訳と言えば、まあいろいろありますが
「急に用事ができちゃって…」
っていうのがほとんどかな?
じゃあ電話してくれればいいじゃん、と言い返すと
「アコの携帯コワレちゃって ...
約束にルーズなのはフィリピン人ばかりじゃなかったり…
日本語教室では受講している生徒たちのために
市内見学の他にも親睦のための料理教室を開いたりしてくれるのですが
約束にルーズなのはフィリピン人だけじゃなかったりしますΣ(゚д゚lll)
「欠
日本語教室で困ったことは…
長男は中学一年生、長女は小学6年生。だいぶ口も達者になって
妻の日本語の間違いを鋭く指摘されることも多くなってきましたΣ(゚д゚lll)
そればっかりがきっかけじゃないんですけど
やっぱり外国人が日 ...
えー!日本語能力試験の申し込みって…
妻は富士市主催の日本語教室にもう4年程通っているのですが
今年こそ受験するぞ!と意気込んでいたのが
日本語能力試験
ところが今日、日本語教室から帰ってきて
「12月の試験の申し込み10月 ...