●ご訪問ありがとうございます!管理人の前田ムサシです。LINEスタンプを制作・販売しています。→前田ムサシのLINEスタンプ ●作品・キャラクターについてのお問い合わせは問い合わせページからお願いします。

●ご訪問ありがとうございます。管理人の前田ムサシです。

●前田ムサシのLINEスタンプ販売中→前田ムサシのスタンプ
●作品・キャラクターについてのお問い合わせは問い合わせページからお願いします。

フィリピン, 食べ物

これがフィリピン産メガマシュマロだ!

本日の食後のデザートはでっかいマシュマロ!でかーい!うちのフィリピンママがスーパーで見つけてきたフィリピン産のメガマシュマロです。

 

パッケージもカラフルでフィリ ...

食べ物

我が家のおせち料理を大公開!

我が家の元旦の食卓の様子をご紹介。まずは定番の重箱のおせち。でもうちの奥さんはフィリピン人なので日本の定番のおせち料理以外にもいろいろなものが並ぶのです。重箱のおせち以外に我が家の元旦の食卓に並んだものは… ...

食べ物

森永のマンゴーキャラメル

近所のスーパーへお買い物に行ったら森永のマンゴーキャラメルという製品が売っていました。なんだかおいしそー!…ということで買ってみました。

濃厚なマンゴー風味!

見た目も確かにマンゴーの色。お口に入れる ...

食べ物

楽天市場で一番売れてる無洗米「山形県産あきたこまち」

楽天市場を見ていたら気になる商品があったので注文してみました。無洗米山形県産あきたこまちという商品。10㎏で送料込みの税込3,899円というお手頃価格の無洗米。しかもレビュー数が4万 ...

食べ物

静岡県富士市田子の浦名物の生しらす

中3の息子の夏休みの家庭科の宿題で郷土料理を作るというものが。そこで子供と一緒に釜揚げしらす丼を作ってみました。実は静岡県富士市の名産品のひとつに田子の浦漁港に水揚げされる「生しらす」があるのです。※ ...

食べ物

トロピカーナのココナッツウォーター

トロピカーナからココナッツウォーターなる商品が出ていたので買ってみました。フィリピンではココナッツのことを「ブコ」といいます。フィリピンでは本物のブコジュース(ココナッツジュース)が普通に飲めますけど ...

食べ物

ドライマンゴー×ヨーグルト=プルプルマンゴー!?

「ドライマンゴーをヨーグルトに漬けておくだけで翌朝プルプルになる」という情報を知りました。なんかすごくうまそうなのでドライマンゴーとヨーグルトを買ってきて試してみることに。本当に柔らかい ...

食べ物

出たー!パクチーラーメン!

富士市にあるイオンタウン富士南1階のコーヒー豆と輸入食品を販売しているカルディコーヒーファームというお店でパクチーラーメンなるものを見つけました。ボクはパクチーが強烈に大好き…というほどでもないのですが珍しい ...

食べ物

 

タイの春雨サラダ「ヤムウンセン」

一週間くらい前にうちのフィリピンママが作ったタイの春雨サラダ「ヤムウンセン」。暑くなるとこういうさっぱりしたアジア料理っていいですね。

タイの春雨サラダの材料は春雨、紫たまね ...

食べ物

日本敗戦ショック…ドログバ強し!

ショック…ショックです。ワールドカップ日本の初戦、対コートジボワール戦。本田が先制点を入れ明らかに焦っていたコートジボワール。しかし後半のドログバ投入後のコートジボワールの猛攻に耐えきれず日本代表まさか ...

食べ物

ブラジルのデザートってどんな味?

うちのフィリピンママがブラジルのスイーツを持って帰ってきた。ママの通う日本語教室で夏にそれぞれの国の料理を作るイベントがあるのです。これはその試作品。ブラジルのスイーツってどんな味?

ブラジルのお ...

食べ物

ワールドカップ・ブラジル大会開催記念カップヌードル!

カップヌードルトムヤムクンが売れすぎて販売休止ということで話題になり、いろんなカップヌードルが出てるんだねぇ…と思っていたら「カップヌードルブラジリアンチキン」なるものがコンビニで売 ...

食べ物

「だるい」「疲れた」そんな人のためのおやつ「トーストに練乳」

これがうちのフィリピンママの大好物のおやつ「トーストに練乳」。作り方&食べ方は簡単、こんがり焼いたトーストに練乳をたっぷりつけるだけ!「なんとなくだるい」「疲れがとれない…」 ...

食べ物

我が家のお弁当メニューはフィリピン&日本の合体です

5月31日、先週の土曜日はうちの娘が通う小学校の運動会でした。最近は秋ではなくて5月に運動会を行う学校が増えてますね。

我が家の運動会お弁当メニューをご紹介します。うちはマ ...

食べ物

兵庫のイベントでふなっしーの偽物が出現!?

ついに警察騒ぎになるような偽物ふなっしーが出現しちゃったんですね。

市制60年を記念して兵庫県の高砂市で1日に開かれた「ご当地博」で、全国のゆるキャラが集う会場に、千葉県船橋市の非 ...

食べ物

復活!日清のトムヤムクンヌードル

売れすぎて製造が間に合わず販売休止となり店頭から姿を消していた日清のトムヤムクンヌードル。昨日たまたまコンビニに行ったら普通に売ってました。とは言え話題の大人気商品。またまた販売休止ともなりかねないので ...