幻のヒットスタンプ「うごく~♪マロパンダ」の失敗から3つの反省点をしぼりだしてみた
ひさびさにMMD(ミクミクダンス)を使って動くスタンプを作りました。
「うごく~♪マロパンダ」での失敗経験から3つの反省点をしぼりだして作った3Dキャラ「動く♪うなずきパンダ」です。
100位圏内に入りながらも…
承認&リリース!パソコンとクリスタがあれば動くスタンプがつくれるぞ!
新作の動くスタンプ「ウサギのホジル【シンプルメッセージ】」が承認&リリースとなりました。ちょっとシュールなウサギさんのアニメーションスタンプです。
アニメの練習にはLINEスタンプが最適!今回のスタンプでは ...
タガログ語LINEスタンプの決定版…新作アニメスタンプの3つの制作の秘密を教えるぞ!
新しいタガログ語LINEスタンプ「トラ猫グミーのタガログ語&日本語」を制作中。
タガログ語とはフィリピンで使われている主な言葉。フィリピンの国語であるフィリピン語(フィリピノ語)のもとになっている言語です。
タ ...
①に絵コンテ②に棒人間③に室井康雄アニメ私塾
LINEスタンプのアニメーションスタンプを作り始めてから動く絵の魅力にとりつかれている今日この頃。
「キャラにもっと楽しい動きをつけたい!」ということでボクがアニメ制作のために始めた3つの試行錯誤をご紹介 ...
クリスタ(CLIP STUDIO PAINT EX)を使ったアニメーションスタンプの作り方を4ステップでザックリとご紹介します。
ただいま新作のLINEアニメーションスタンプ(動くスタンプ)を制作中。
世の中にはいろいろなグラフィックソフトがあるのですが、私の場合はCLIP STUDIO PAINT(略してクリスタ)というソフトを使っています。
LINE動くスタンプで知ったアニメ作りが想像以上におもしろい3つの理由
ただいま審査中のボクの初の手描きアニメーションスタンプ「白うさぎのウサタロさん」に引き続き、続編の動くスタンプを制作中です。
それにしてもアニメ作りって想像以上におもしろい!
ボクが感じたアニメ作りが想像以上に ...
作り方は簡単!?初めての手描きアニメで作った動くスタンプがこちら
これまで3DCGでLINEの動くスタンプ(アニメーションスタンプ)を作ってきたのですが、いよいよ手描きアニメに挑戦することに。
手描きアニメの作り方は意外と簡単…だったかな?
アニメの下絵で~す。ボクが作った手 ...
動くLINEスタンプ「黒ネコのダンゴ」3Dだけどあえて平面的に作る理由
新作のLINEスタンプ「黒ネコのダンゴ」を制作中。
これまでに作った動くスタンプと同じく3Dキャラクターを使った作品です。ただし今までとは制作の方法を少し変えました。
3Dだけどあえて平面的に作る!3Dの特色と ...
LINEアニメーションスタンプ(動くスタンプ)を1個300KB以下の容量で制作する方法
動くLINEスタンプ第2弾「ぷにぷに動く双子うさぎ」が完成しました。
今回の制作で意外と苦労したのがAPNG画像を作る時の容量オーバーの問題。
そんなに複雑な色の入れ方をしたつもりはないのにAPNGにすると既定 ...
LINE動くスタンプ(アニメーションスタンプ)のAPNG画像制作で気をつけなければならないこと
LINEの動くスタンプ(アニメーションスタンプ)の審査受付が本日から始まりました。
ボクの作っていた動くスタンプ第一弾「うごく~♪マロパンダ」も、ちょうど本日完成。さっそく審査をリクエストしました。
動くスタン ...
アニメ制作でボクが使っている5つのソフトウェア
LINEの動くスタンプ(アニメーションスタンプ)の審査開始に向けて制作進行中です。ボクが作っているのはご覧の通り3DCGのキャラを使ったアニメ。
ボクのアニメーションスタンプの制作方法をご紹介…したいところ ...