【カレカレ】アドボ・シニガンに並ぶフィリピンの代表的料理!カレカレの作り方

2014年4月19日

karekare015_R

フィリピンの代表的料理カレカレ

フィリピン料理と言えばアドボ、そしてシニガンが日本でも知られていますが、もうひとつフィリピン人の大好きな料理があります。

フィリピンの代表的料理のひとつが『カレカレ』。

カレカレという名前からして「カレーみたいな辛い料理?」と想像してしまいますけど、味のベースはピーナッツソース。お肉と野菜をピーナッツソースで煮込んだお料理で、どちらかと言えばあっさりとした味付けなのです。

うちのフィリピンママがカレカレを作りました。カレカレのレシピをご紹介します。

 

カレカレの材料

・豚もも(骨付き)

・ピーナッツバター・砕いたピーナッツ

・ナス、玉ねぎ、インゲン・青菜などのお野菜

・ニンニク

・バナナの花(東南アジアでは食材として使います)

・バゴーン(エビの塩漬けのペースト)

karekare017_R

今回の主役は骨付きの豚もも。ローレルと塩・コショウと一緒に圧力鍋で柔らかく煮込んでおきます。

karekare012_R

味付けにはママシータスのカレカレの素を使いました。

karekarepowder001_R

 
カレカレの作り方

①鍋にサラダ油を熱しニンニクと玉ねぎを炒めます。圧力鍋で柔らかく煮たお肉とスープを鍋に移し、カレカレの素を水に溶いて煮込んでいきます。

karekare008_R

②ピーナッツバターと細かく砕いたピーナッツを入れます。

karekare021_R

karekare019_R

③別のフライパンで野菜を炒めておき、お鍋に入れます。バナナの花も一緒に入れてカレカレの出来上がり!

karekare022_R

 
カレカレの味の決め手はバゴーン

カレカレの味の決め手はなんといってもバゴーンです。

バゴーンとはエビの塩漬けをペースト状にしたもの。「フィリピンの塩辛」とよく解説されますが、日本の塩辛の味よりもっと甘味の強いものです。

バゴーンはカレカレの中には入れず、小皿に入れてカレカレとご飯と一緒にお皿で混ぜながら食べます。

このバゴーンの風味がカレカレのスープとよく合い、とてもおいしいのです!

 

バナナの花

東南アジアの食材「バナナの心臓」

今回のカレカレ作りでもうひとつ気になる材料と言えばバナナの花。バナナの花は東南アジアでは一般的な食材です。「バナナの花」というよりも「バナナのつぼみ」ですね。

フィリピンでは「プソ・ナン・サギン(Puso ng Saging)」と呼ばれています。日本語に訳すと「バナナの心臓」。

見た感じはタケノコみたいな感じです。これといった味はなく、柔らかいけれどもシャキシャキした食感です。

カレカレ作りにはカレカレの素がとっても便利です。袋の裏にも作り方が書いてあるのでチャレンジしてみてくださいね!


ご訪問ありがとうございます。マンガ家・スタンプクリエイターの前田ムサシです。漫画・イラスト制作のお仕事のお問い合わせは問い合わせページからお願いします。